【夏休み限定】短期間でも効果はある?オンライン家庭教師のメリットと活用法
こんにちは!
投稿日のシンガポールでは今日から7月1日。
今年もあっという間に折り返しですね。
もう夏休みに入っているお子さんも多いのではないでしょうか。
今回はちょっと告知っぽい内容になりますが、オンライン塾「優心」では夏休みの短期レッスンにも対応しています!
「短期間だけでも頼めますか?」というお問い合わせ、実は毎年この時期にいただくんです。
どんな方におすすめ?
こんな方におすすめです:
- 日本に一時帰国中、宿題を見てもらいたい
- 海外生活中でも学習習慣を崩したくない
- 日本語にふれる時間を少しでも確保したい
- 新学期に備えて復習しておきたい
いずれも、夏休みならではのニーズですよね。
でも、きっとこんなふうに思う方もいらっしゃると思います。
「たった1か月で効果ってあるの?」
今日はそんな不安にお答えすべく、オンライン家庭教師の短期レッスンのメリットと、気をつけたいポイントをお話します。
短期レッスンのメリット
以下の4点が挙げられます。
- 学習習慣をキープできる
夏休みはどうしても生活リズムが崩れがち。週に1回でもレッスンがあると、「この日はちゃんとやろう」という意識が芽生えます。 - 苦手をピンポイントで補える
短期間だからこそ、「この単元だけ見てほしい」といったリクエストにも柔軟に対応できます。 - 日本語を“聞く・話す”時間がつくれる
海外にいると、夏休み中は特に日本語のインプット・アウトプットの機会が減ります。
音読や会話の時間があるだけでも大きな刺激になりますよ。 - 自信をつけるきっかけになる
「わかった!」「できた!」が積み重なると、お子さんの表情が変わります。
短い期間でも、小さな成功体験は確実に積み上がります。
こんな点には注意!
もちろん、短期レッスンには注意点もあります。
- 即効性を求めすぎない
魔法のように成績が一気に上がるわけではありません。目的は“きっかけ作り”と“学びの継続”です。 - 目標は明確に伝える
「この1か月で何をしたいか」を共有していただけると、レッスンの設計がしやすくなります。
気軽に試せる“おためし期間”としても
夏休み中のレッスンは、「塾に入るのはまだちょっと…」という方のお試し期間としても活用いただいています。
- 先生との相性は?
- オンラインで本当に集中できる?
- 子どもの反応はどう?
気になることを、短期間で確認できるいい機会になりますよ。
「今だけ」の時間を有効活用して
夏休みって、子どもにとっても親にとっても意外と貴重な“調整期間”。
時間に余裕があるからこそ、いつもはできない学び方や声かけができるチャンスです。
短期間でも、“やってみてよかった”と思ってもらえるよう、優心では一人ひとりに合わせた楽しいレッスンを心がけています。
ちょっとでも気になった方は、ぜひお気軽にご相談くださいね!
(沢村)